Recent Articles
ドキュメントが共有できません
ドキュメント共有が正しく行える際は、以下のような流れになります: タブを開いて、共有対象のドキュメントを指定する。 「ドキュメントがアップロードされました」というメッセージが表示される。 タブ内にドキュメントが表示される。 上記がうまくいかないパターンと、考えらえれる原因・対処方法について以下にまとめました。 パターン① ドキュメントを指定すると「対応していないファイル形式です」というエラーが表示される。 考えられる原因 サポート対象外のファイルフォーマットを開こうとしています。 対処方法 ...
PDF.js ー 各オプションの使用方法
PDF.jsでは以下のオプションが利用できます。 サイドバー表示切替 クリックするとサイドバーが開き、下記のようなサイドバーのメニューが表示されます。 左から、以下の機能を提供します: 縮小版表示:各ページの画像の縮小版を表示します。 目次:文書内に設定された目次を表示します。 添付ファイル:添付ファイルがある場合は、ファイルを表示します。 レイヤー表示:レイヤーがある場合は、レイヤー構造を表示します。 文書内表示検索 文書内の文字列を検索します。 ページ切替 ...
ドキュメント共有
Surflyでは、製品に組み込まれたサードパーティのドキュメント共有ツールを使って、任意のドキュメントファイルをコブラウジングセッション内の参加者間で閲覧することができます。 ドキュメント共有方法 ドキュメント共有ツールの起動方法としては下記2パターンがあります: 閲覧中のWebサイトにドキュメントのリンクが埋め込まれている場合 リンクをクリックすると自動で新規タブが開き、その中でドキュメント共有ツールが起動されドキュメントが表示されます。 新規タブから手動でドキュメントを開く場合 ...
WEBサイトに埋め込まれた動画を再生したとき、参加者の画面で正しく表示されません
WEBサイトに埋め込まれた動画については、コブラウズをサポートしているものとしていないものがあります。 コブラウズをサポートしていない動画 既知の制限事項は以下の通りです。 動画のURLがページ上で動的に生成されている場合、Surflyでコブラウズすることはできません。 Vimeo の動画は、Surflyでコブラウズすることはできません。 YouTubeの埋め込みAPIを使用した動画は、Surflyでコブラウズすることはできません。(2024/11/12追記) ...
画面上に「Could not connect」や「403 Forbidden」というエラーが表示される
コブラウズ対象WEBサイトを指定してセッションを開始したとき、画面上に「Could not connect」や「403 Forbidden」というエラーが表示される場合は、主に2つの理由が考えられます。 理由①:対象WEBサイトのファイアウォールやCDNによるアクセスブロック 対象WEBサイトのファイアウォールやCDNによってSurflyサーバーからのアクセスがブロックされていることが考えられます。 ファイアウォールによるブロックの場合、初回のアクセスからこのエラーになります。 ...